西村晃の伝言板
2025-02-15
大変なことになっていた。平日午前10時、開店の一時間前に念のために店の前を覗きに行ったらすでに予約発券機の前に人の列。慌てて並んだらすでに20組目だった。なにしろ台湾系の人など一枚の予約券で7~8人、一族郎党が入るのだ。一回に入れるのが30組が限度、というからすでにかなりきわどかった。
札幌でも以前から人気店、駅ビル6階の回転ずし「根室花まる」。
11時の開店時にはすでに発券番号は90番台だった。通路はもう人で立錐の余地もない大混雑、そのほとんどが大型キャリアケースを引っ張る外国人。この店はコロナ前から人気店だったから私も早めに店に行くべきことは承知していた。しかし以前は日本人ばかりで長い行列になっていたのに、今回日本人はほとんど見かけなかった。あまりの外国人の人気ぶりに日本人は嫌気がさしたのかとも受け取れた。
それにしても安くておいしい店を海外から来る人たちが熟知し、これほど集まるという恐ろしさ、おそらくSNSの評判だと思うが日本人としては戸惑うばかりである。
ただ、原発処理水問題以来日本の水産物輸入を禁止している国からの観光客が争って寿司を食べている矛盾は理解に苦しむ。